魔動王グランゾート

  • ニュース
  • ワールド
  • ストーリー
  • キャラ
  • メカ
  • しょうひん
  • スペシャル

メカ

  • 魔動王
  • 邪動王
  • ワイバースト
  • ハービザン
  • ヒドラム
  • 闇の9邪動神
  • 合体邪動神
  • 戦闘メカ
  • 邪動神(OVA)
  • 冒険編

Mechanics - メカ

邪動王

  • フェイスモード
  • ビーストモード

ワイバースト

操縦者:シャマン

武器:ブレード・シュバルツ

ドクターバイブルが新素材「バイメタル」で作り上げた、対魔動王のための魔神。グランゾートのライバル的存在として、炎を司る邪動力を使う。額の「バーストーン」はワイバーストの象徴石として、胸の「イーヴィルストーン」と連動し邪動力を制御する。邪悪なる羽根「フラップバスター」ははばたくだけで爆炎を巻き起こす火炎の翼だ。また腕と脛の爪は「キール・テラー」と呼ばれ、敵に対して真理的な圧力をかけることも考慮された殺傷能力の高い竜骨。爪先の「ストレンジ・ファング」はあらゆる体勢から敵に噛み付きダメージを与える。ビーストモードでは双頭の竜に変形する。

▲ pagetop
  • フェイスモード
  • ビーストモード

ハービザン

操縦者:ナブー

武器:レイザー・シュバルツ

ドクターバイブルが新素材「バイメタル」で作り上げた、対魔動王のための魔神。ウインザートのライバル的存在として、風を司る邪動力を使う。額の「ハービストーン」はハービザンの象徴石として、胸の「イーヴィルストーン」と連動し邪動力を制御する。頭部のツノ「リフレクター・ノーズ」はウインザートを模したもので、風、光、空間を遮断する防御邪動力を発揮するためのもの。腕のアーマーを兼ねた「アキュート・ガーダー」は攻撃と防御を効率的に行うことを前提に設計がなされている。また足のフィンは「ハービスレート」と呼ばれ、モードチェンジを高速で行うための安定板として使用。爪先の爪「ランダム・リッパー」は半径15メートル内の敵を自動的に攻撃できる。ビーストモードでは怪鳥に変形する。

▲ pagetop
  • フェイスモード
  • ビーストモード

ヒドラム

操縦者:エヌマ

武器:スピアー・シュバルツ

ドクターバイブルが新素材「バイメタル」で作り上げた、対魔動王のための魔神。アクアビートのライバル的存在として、水を司る邪動力を使う。額の「ラムストーン」はヒドラムの象徴石として、胸の「イーヴィルストーン」と連動し邪動力を制御する。胸の牙「リザーブ・ファング」はパイロット疲労時のために邪動力を貯めておくことが可能。肩の「ショルダー・ビーク」はアクアビートを模したもので、接近戦時の隠し武器として使用。肘・膝のアーマー「フリーズ・ドラム」では内部に水の邪動力を発動させ、触れるすべてのものを凍てつかせ破壊する。「アンカー・スパイク」と呼ばれる、腕アーマーと爪先の爪は、そのまま武器になる硬度の高い爪だ。ビーストモードでは獣に変形する。その外観はまさに「女豹」。

▲ pagetop
  • ニュース
  • ワールド
  • ストーリー
  • キャラ
  • メカ
  • しょうひん
  • スペシャル

©サンライズ・R

注意:内容および画像の転載はお断りいたします。
お問い合わせはこちら。